![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
May
26
2010
これなんだかわかりますか??

ブレててちょっとわかりづらいかもしれませんが、
これねずみがかじった跡なんです。
夏の間、厩舎にねずみが出ていました。
馬のゴハンが入った袋をかじってつまみ食いするので、
ネズミ捕りを仕掛けたり、

(間違えて自分の指を挟んだりしたら・・・痛すぎ・・・)
エサ袋を大きな容器に入れたり、
アルミのバケツに入れて蓋をしたり、

色々と工夫をしてねずみ退治をやっていました。
結果、見事にねずみさんの姿を見かけなくなりました☆
退治完了d(・皿・)
ところが、しばらくしてゲストハウスにねずみの姿が!!
部屋の壁からはカリカリという何かをかじっている音。
今までゲストハウスでは見たことがなかったのに
なんでー(>⊥<)
家の中にねずみがいるなんてありえない!!!!!
わーわーキャーキャー言いながら、
なんとか捕まえようと家中を追いかけまわる。
追い込んだと思ったら、逃げられ、
捕まえたと思ったら、飛び出され・・・
エンドレス(:へ:)
みどりさんに報告したところ、
家の下のパイプやコードが通っている穴をかじり
そこから入ってきているのではないかと。
さっそく家の下にもぐりチェック。
けっこう低く、パイプやらなんやらの下を
ズリズリとほふく前進.笑
ねずみが出てきたあたりまで行くと
ありましたありました、かじられた跡。
ねずみがこれ以上噛まないように、
アルミホイルを詰めます。
間違えてホイルを噛んでしまったときのイヤーな感じわかりますか?
ねずみも嫌いなようです.笑
ホイルをしこたま詰めて、
その上からガムテープできっちり蓋をします。

これで、とりあえずOK。
だけど本当にいなくなるのか(−w−)?
と半信半疑でした。
でも、その夜から姿も音も消え
ホイル作戦大成功!!!
やっとゲストハウスに平穏が戻ってきました。
めでたしめでたしです.笑
2010/05/26 2:51:05 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.