アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Nov

11

2009

☆STATE FAIRA☆(井岡 心)

引き続き会場内をグルグル回っていると、
「エレファントイヤー」
というものを売っているお店を見つけました。

SN3E0004.jpg



道中、みどりさんがおいしいょと教えてくれたのを思い出し買ってみました。
ゾウの耳みたいな大きさと形をしているのでそう呼ぶらしいのですが、

SN3E0005.jpg


確かにそんな感じ。

ドーナツ生地みたいな物を薄くのばして、
油で揚げ、
粉砂糖かシナモンシュガーをかけて食べるんです。

美味しかったですよー!
さすがみどりさんが言うだけあります。

のんちゃんも大満足♪
なのに、「エレファントイヤー」のことを
「ドッグイヤー、ドッグイヤー」と何度も言っていました.笑
ぜんぜん犬の耳には見えないのにね・・・(ーvー)

その後もジャイアントターキーを食べたり、
アイスを食べたり、
ナッツを試食したり。


お腹が満たされたので今度は消化のために歩くことに。
ぶらぶらしているとゲームコーナーに迷い込んだ2人。
ダーツやバスケなどゲームに勝つと大きなぬいぐるみがもらえたりするみたいです。

するとのんちゃん、
あっちを見て、
こっちを見て、
「あれはむずいなぁ」
「これいけそう」
なんて吟味し始めました。

そこからのんちゃんの勝負が始まりました。
風船割り。
ビール瓶つり。
わなげ。
バスケ。

SN3E0006.jpg


どれも良いとこまで行くんですが、なかなか取れなくて(。y。)
そしてやっとひとつ、クマのぬいぐるみをゲットしました!
でも、小さいからかのんちゃんは腑に落ちないような顔をしていました.笑


そんなこんなで遊んでいたらあっという間に夕方に。
みどりさんの用事も終わったようなので、会場を後にしました。

とっても楽しかったのですが、
ものすごい人の数と、
会場の広さにくたくたになってしまい、
その日の夜はぐったりな2人でした。

2009/11/11 6:17:06 | リンク用URL

Page Top