アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Oct

07

2009

夜の馬房に・・・(井岡 心)

夕飼いが終わり、なんだかんだと作業をしているとあっという間にあたりは暗くなります。
馬房の中は電気を消すと真っ暗。

そんなある日、
今日も一日終わったぁ〜と
いつものように帰ろうとしていると、

「ピタッ・・・」

ん?
何だ??
何の音???

「ペタッ・・・」

えー!!
やだやだ、なにぃー(>皿<)!?
そういう怖いのはお断りしますよ!!
とビビりな私。
走って帰ろう!

でも・・・でも・・・
と好奇心も旺盛なもう一人の私.笑
気になって、気になって暗闇に目を凝らす。

「ぴょん」

ぎゃぁー!
何かが跳ねた!!

目が慣れてきて動いたものの居場所がわかる。
そうだ!カメラ!!
と手に持っていたカメラでそのあたりを写してみると、

100_1583.jpg


うわっ!!カエル!!!!
しかも、ヌシじゃん(・O・)!

ヌシとは・・・
馬房に住みついているカエルのこと。
小さすぎず、大きすぎず。
物陰に隠れて、時々現れる。
逃げるのかと思いきや、ぬぼーっとその場に居続ける。
けっこうキモの座ったカエルのことです。
みどりさんと私で勝手にヌシと名付けました.笑


そんな彼がなにやら忙しそうに動いてる。
どうしたのかと追ってみると、急に緊張感が走る。
何をしているのかと思いきや、

100_1577.jpg


おぉー、獲物を狙ってるではないか(OωO)!!

獲物を捕る瞬間が撮りたくて、しばらく待ってみる。
でも、なにせ真っ暗。
カメラでフラッシュをたくからこれだけ見えるものの、肉眼じゃ何も見えない。

なかなか動く気配がなく、しびれを切らし、
「ヌシー、まだですか?早くしてよ!」と声を出す。

すると・・・獲物が逃げちゃった!!
あららぁ〜、やっちゃった(=A=;)

獲物がいた場所をしばらく見つめているヌシ。
そして、あきらめたようにどこかへ去っていく。

ヌシよ、ごめんなさい(-T-)

2009/10/07 23:31:04 | リンク用URL

Page Top