アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Sep

11

2009

ご苦労さま (by みどり)

とうとうグリーンウエイランチを立ち上げるときから付き合ってくれた相棒とお別れしました。

100_1534.jpg


牧場作りは農地だった更地からの作業でやることが山のようにあった。
雷雨が頻繁にあったあのときの事は鮮明に覚えている。
一番最初に手がけたのは隣の畑との境界線に柵をはること。
300本以上ある丸太を埋めるための穴掘り、どでかい金網のロールを引っ張る作業。
10人の男手並にこなしてくれた。

この4年間のあいだも小さな体と馬力でエンジンをうならせながら穴掘りや材木運び、草刈り、馬場の整地と頑張ってくれた。
重いハローを引っ張るのは大変だったみたいでエンジンはフル回転。
馬場の上をゆっくり、ゆっくり進むのがやっとだった。
伸びた草を刈るのもしんどかったみたいだし・・・、4回の夏を乗り切ってくれて本当にありがとう!
この次に働く場所はもっと楽な所だといいね。

100_1545.jpg



つい感傷的になってしまうけど、この相棒がやってくれた功業は言葉につくせない。
今のグリーンウエイランチの姿は彼なしでは語れないのである。
本当にお疲れ様でした!

100_1544.jpg



2009/09/11 22:23:54 | リンク用URL

Page Top