2025.April
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Oct
05
2018
こんにちは、いっちゃんです。
先日、乗馬によくいらっしゃるゲストとギョーザパーティーをしました!
昼過ぎにゲストがレッスンを受けられて
夕方の馬たちの世話が終わったら、みんなでギョーザクッキング♪
ギョーザのタネに味噌を入れると美味しいとの事で味噌を投入し、
コネコネ。
タネが良く混ざったら、みんなで包んでいきます。
こういうのって、包み方にそれぞれの持ち味が出て面白いですよね(笑)
時々おしゃべりをしつつ、黙々と包んでいく…
どれくらい包んだか分からないくらい包んでいって
包み終わったそばから、みどりさんが焼き上げていく流れ作業です。
いつの間にか、大きいフライパン3〜4回分くらい焼いている事に気付き、
かなりの量になった事に驚きましたが問題なし。
ものすごく美味しそうじゃないですか?
実際すごく美味しかった〜!!
アジア系のスーパーで購入したというギョーザの皮は、
日本のものと比べてすっごくモチモチしていて
食べ応えがありました!
水餃子でも大丈夫なくらいモチモチしてましたよ〜!
こんなのいくらでも食べられちゃうよ〜とパクパク食べていたら
一時間後、止まる箸(笑)
胃袋が無限に伸びたらいいのにって本気で思いました。
今までの人生で一番お腹にギョーザが入ってた日だったと思う^^
ちなみに、私の畑で採れたスイカをデザートの一つとして出したんですが
あんまり甘くなかった(´;ω;`)
やっぱり、種蒔きが遅かったかなあ…
でも、皆さんスイカ全部食べてくれた。優しいなあ。
今回はギョーザパーティーでしたが
今度はどんなパーティーになるのかな♪
ではまた次回!
2018/10/05 7:38:22 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.