アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.July

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

  

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Jan

01

2016

謹賀新年 (いつやるの? 今でしょ!)

2016年 明けましておめでとうございます。

こちらは、日本より14時間遅れで新年を迎えます。
グリーンウエイランチがあるところは、
まだ大晦日で、研修生と早めの年越しそばを先ほど食べたところです。

日本とアメリカ間に実在する時差もさながら、
日本の流行語も私のところにはゆっくりと伝わってくるので、
時代遅れと笑わないで欲しいのですが、新年の抱負を何にしようかと考えていたところ
ポンと頭に浮かんだのが、

「いつやるの? 今でしょ!」  ・・・でした。


乗馬に関してのブログを書いている中で、
「メンテナンス」 シリーズを再公開し終わったあとに
「ホースセンス」という馬にまつわる色々をアトランダムに書いていこうと思っていました。

ところがそれを待っていると、馬に乗ったり、人にレッスンをするたびに
「これは書いてみたい」 と思うことが時間とともに薄れてしまうのです。

昔とくらべると時間の流れは加速度を増しながら過ぎていく時代です。
それを体のどこかで感じるのか、のんびりしている自分と勢いついている自分がいて、
その両者で摩擦が生じなんとも言えない感覚で気がせいてくる最近です。

そこで、私事ですが2016年の抱負は、やろうと思ったことは先延ばしにせずに
「今でしょ!!」
という感じで行動していきたいと思います。

次のブログでは、
馬と人の間に生じる時差
それが理由でレッスンの時に頭を悩ませる問題点、
を取り上げてみたいと思います。

またまた私事ですが、なんと今年は年女です。
それも大きな声では言いたくありませんが、か・ん・れ・き です。

・・・なのでどこまで走れるかは、気力はあっても体力しだいというわけですが、
馬や乗馬に関する私なりの気付きを話題にしていきますので、
皆様、どうか今年もよろしくお願いいたします。

IMG_0123 (2).JPG


早くは走れませんが、ゆっくりペースを乱さないように走り続けます。










2016/01/01 6:35:55 | リンク用URL

Page Top