![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Jul
23
2015
私は、どうも車のフロントガラスのひびに縁があるような気がする。
どれくらいの頻度でドライバーがこれを経験するのかは分からないが、
ここ10年の間に3回とは多い方ではないだろうか。
今はトヨタのSUVを普段のドライブに、
そしてホーストレーラーを牽引する時や何か大きなものを運ぶ時はフォードトラックを使用している。
その2台の車に、わずか数カ月の差でフロントガラスにひびが入った。
(そうそう似たような時期に、落馬で肋骨にひびということもあったっけ・・・)
不思議なことに、両方とも運転中に何かが飛んできてひびが入ったわけではなかった。
最初がトラックで、直そうと思っているうちにSUVにも同じことが起こり、
2台一緒の修理はお財布も時間も大変だぁー、
なんてズルズルと躊躇していたら、ノースカロライナに遊びに来た母が、
「危険だから直しなさい!」 と一言。
しぶしぶと修理屋さんを調べたら、出張で直してくれることが分かり、
SUVとトラックは、同日に視界の良い状態に戻ることができた。
トヨタ車に買い換える前は、Oldsmobile を運転していたが、
それもフロントガラスにひびが入ったことがある。
フロントガラスはそれほど簡単にひびが入るのかは疑問だが、
こうも頻繁にあると案外もろいようだ。
余談だが、今回のトヨタ車の修理に関してはおまけがついて、
新しく入れてもらったガラスは傷物とわかり、
クレームをつけたらもう一度新しいものに取り換えてくれた。
もちろん無料で。
この件で、次に起こるかもしれないひび割れは厄落としになったような気がして、
ラッキー! なんて思ってしまう。
ついでに、2回目に修理に訪れた人はとてもナイスガイだったので、
修理しているところを見学しながら写真を撮らせてもらった。
仕事中に邪魔をしたけど、色々と質問もさせてもらい、
彼が1日に平均8台の修理をすることが分かった。
どうやらフロントガラスのひびは頻繁に起こるような感じである。
最後に、
ひびがコインのウオーターサイズ(2.5センチ)以下だと、
フロントガラスを取り替えずに直せるとのことです。
2015/07/23 23:59:40 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.