![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Jan
02
2015
こちらは日本より14時間遅れて新年を迎えた。
日本にいる人たちと連絡を取る時、この時差がなかなか面倒だ。
天気予報どおり、今日は快晴だ、とまだ暗い空を見ながら思い、
いつもより早目に家を出て初日の出の写真を撮ることにした。
午前7時10分の気温は27℉(華氏27度)、摂氏でいうと約−3℃。
アメリカでは、気温を測る時に「華氏」を使うがいつまでたっても実感がわかず、
時差と同じような不自由さを感じる。
ちなみに氷点は、華氏でいうと32度で、
いまだに、この数字を聞くと真夏日を想像してしまう。
2015年、年明けの朝日は素晴らしかった。
このところ天候が変わりやすく、初日の出は拝めるのかと懸念していたら、
今朝は、快晴で風も全く吹いていない。
アメリカに何年住もうと、やぱっり私には日本人の血が流れているのだと妙に感心するが、
クリスマスより元旦の方が重きを感じ、気持ちがピシッと引き締まる。
・・・とはいうものの、私は赤ん坊の頃に洗礼を受けた生粋のカトリックだ。
でも、宗教はどんなものでも正直言って苦手である。 だけど神の存在は信じる。
今朝は、霜が降りていて家のドアをあけて視界に飛び込んだのは白い世界。
日の出まえで、モノクロに近い風景だった。
ハナや放牧している馬たちの写真を撮りながら、日の出を待つことしばらく。
あたりが明るさを増したとき、遠くに立っている木々の隙間がオレンジ色に輝きだした。
太陽がもうすぐ見える・・・、とカメラを構えると、
太陽は、穏やかで優しい光を放ち
周囲の景色に色を付けながらグングンと木のてっぺんに向かって昇って行く。
いつもながら感動してしまう自然が繰り広げるアート、
人間が作るどんなものより美しい。
こんな光景が見られる一瞬、
そしてそれに感動できることをつくづく幸せだと思った。
このような瞬間はなにごとにも感謝したくなる。
思わず太陽に向かって、そっと手を合わせるとジワーっとこみあげるものがあった。
・・・が、ずっと浸っていたかった感動も束の間で、
外へ出てきたのはいいけど、いつまでたっても餌をくれない私に向かって、
ブヒヒ〜と馬たちから催促の声が上がった。
たまにはそっとしておいてよ、と思いながら声の方へ目を向けると、
みんなで、真剣な顔をしてこっちを見ている姿があって笑えた。
ハァー、これが私の現実か・・・。
今週末はまた天気が崩れるという予報なので、
午後は乗り運動をしなければならない。
よーし、今年は体力をつけることを目標にしよう!
みなさまへ
明けましておめでとうございます。
みなさまが、心に願ったこと、そして誓ったことが現実として起こりますように!
素晴らしい2015年をお過ごしください。
2015/01/02 0:38:52 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.