アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Mar

09

2014

ネズミとポッサム

皆さん、誰しも苦手な動物っていますよね。

別にそれが居たからと言って命の危険があるわけではないし
過去にトラウマを持つような体験もなかったのに
「ゴキブリ、くも、ヘビ、ネズミ、等々。」
ある特定の種類の生き物は、なぜか人から毛嫌いされます。

ちなみに私は、この2種類がすごく苦手です。

一つ目は可愛いキャラ、ミッキーマウスのモデルになった
ネズミさん。


100_3536.JPG




馬小屋によく出没しますが、それはなんとか平気になりました。

今はしっかりと、駆除対策をしているので出て来ませんが
ここへ引っ越してきた当初は
家の中を占領されそうなくらい沢山のネズミが出没して
毎日ホラームービーの世界でした。

チョロチョロっと壁伝いを走っているのを見かけると
身の毛がよだつのです。
頭の毛まで立つような感覚で、満身の恐怖感を味わいました。


そして、二つ目は、ポッサムです。
写真では分かりにくいですが
ちょうど2〜3キロの小型犬くらいの大きです。

DSC01510.JPG


DSC01513.JPG



これはたまに馬の餌を狙ってバーンに入ってきます。
この前、乾草を積むスノコの下を掃除したら、
ポッサムの死骸がありました。

今朝は、飼い付けの時に繁殖牝馬の放牧地で
じっと動かずにうずくまっているポッサムがいました。

人を見かけたら逃げるはずなので
変だと思って怖々と近くへ行ったら尻尾がちぎれていて
具合が悪そうでした。

DSC01512.JPG



ちょっと可哀想になって

「だいじょうぶ?」
って声をかけたら

「シャー!!」 
と不気味な声を上げて歯をむき出しにしました。

なすすべもなくそっとその場を離れましたが
お昼にはいなくなっていたので
少しは元気になったのかな・・・。






2014/03/09 0:42:36 | リンク用URL

Page Top