![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Nov
10
2013
ものすごい勢いで世の中が便利になる今、
私はその波にすっかり乗り遅れてしまってる。
・・・というか、牧場生活という、
世の動きが感じられない環境にドップリ浸っているのも一因しているようだ。
最近では、そんな自分にこのままで良いのだろうか、と心配になる。
とくにあと少しで終わろうとしている今年に関しては、
食料の買い付け以外ほとんど外出することもなく、会話といえば馬と犬相手で明け暮れ,
世の情報のソースは、もっぱら友人が録画してくれる日本の番組だけだった。
そして、これまたどういうタイミングなのか、その中に歌舞伎番組が録画されていて、
全然興味がなかった古典芸能に、思いっきりはまってしまったからなおさら良くない。
友人に迷惑かけながら、歌舞伎や歌舞伎役者が出ている番組ばかりを録画してもらうので、
馬の名前を覚えるより、歌舞伎役者の名前を覚える事が多くなった。
そして今は時代を逆行して、昭和どころかほとんど江戸時代の感覚になりつつある。
「激動の昭和」、とうたわれる部分よりちょっと後の方だが、
私はちょうど世の中が豊かに、便利になり始めた、昭和の真ん中頃の生まれで、
幼い頃は、まだテレビが白黒だったのを覚えている。
若い人には、まだこの感覚が分かりずらいと思うが、
もう少し待ってみなさい。
本当に、「アッと言う間に時は経つ」というのが、すぐ実感できるようになる。
小さい頃は、学校に行くのが嫌いで、
「まだXX年も通わなきゃいけないんだ・・・、ハァ〜」
なんて思ってたのがついこの前のように感じる。
今では、「あと何年生きられるかなぁ・・・。」
に変わってしまうのだから、過ぎた時間を顧みると懐かしさで一杯だ。
そうそう、それで結局なにが言いたかったかというと、
すっかりおばさんになってしまったので、話が長くなってしまったが、
皆様にお知らせです。
グリーンウェイランチのHPがスマートフォンでも見られるようになりました!!
いまだにシンプルな携帯電話しか使えない私にはあまり関係のないことですが、
最近得た情報だと、今はスマートフォンが主流になってきたそうで、
PCの需要は減っているそうな・・・。
そう言えば私の周囲ではみんな、
板の上で指をスーッスーッと滑らせて何かをやってたような気がする。
と言うわけで、
ぜひスマートフォンでもグリーンウェイランチのHPを楽しんでいただければ幸いです。
2013/11/10 1:19:54 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.