アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Oct

30

2012

Carolina Fall Classic 2012

昨夜(28日)、8時過ぎに競技会から我が家に戻りました。
帰路、隣で爆睡〈笑)している美紀ちゃんにつられて、馬運中居眠りをしそうになりハッとして気を引き締める場面もありましたが、無事にバーンの前に到着しトラックトレーラーのエンジンを切ったときの安堵感はなんとも言えませんでした。

ちょうど土日にかけて、ハリケーンの影響で風雨が強い中のショーイングとなりましたが、
全体的な結果としては実りが多かったと思います。
細かな点をあげれば競技内容や馬と選手の調整方法など、反省材料は沢山あります。
しかし美紀ちゃんがグリーンウェイランチでレッスンを開始してから、競技が終わり牧場に戻るまで、
人馬とも怪我や病気もなく、また牧場に置いてきた馬や犬も元気で出迎えてくれたことはなによりでした。

今回は、グリーンレイナーのクラスだけにしぼって美紀ちゃんには3回走行してもらいました。
競技成績は、土曜日のクラスで27エントリーのなか10位(132点)で、
日曜日は2頭で出場し、1頭はスコアゼロ、もう1頭で14エントリーのなか8位(128点)でした。
日曜日のショーイングはハプニングあったり、採点ミスがあって結果は少し納得できませんでしたが、
こういったことも「競技」というものの一部なのでしょう。
ドラマいっぱいの?競技の詳細については、後日書かせて頂きます。

DSC01150.jpg



オープンクラスのフチュリティーでは、今回は1頭のみの出場でしたが、
やはりショーンフロリダが優勝をしました。
2位に2点差をつけての149点です。
競技馬は Smart Smoking Chic で、素晴らしい動きをする馬というだけでなく、
ショーンフロリダのショーイングテクニックのすごさには何時もの事ながら度肝を抜かされました。
恐らくオクラホマのフチュリティーにも参戦すると思うので、どんな活躍をするかとても楽しみです。




2012/10/30 23:15:38 | リンク用URL

Page Top