アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Nov

01

2012

アッという間の2ヶ月間(古賀幸子)

古賀幸子さんがグリーンウェイランチを旅立つ前日に書いてくれたブログです。
読んでいて嬉しいような恥ずかしいような内容ですが、そのまま公開させていただきます。
今日あたり(11月1日)に長い世界一周の旅を終えて無事に福岡のお家にたどり着いたことと思います。
サッチャン、沢山お手伝いをしてくれてありがとうございます!!
また、会えることを楽しみにしています!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100_4297.jpg


(装蹄師さんと美紀ちゃん〈右)と一緒に記念撮影(10月19日))

GREENWAYRANCHに来て、二ヶ月。
いよいよ、さよならの時が来ました。

この2ヶ月間は、本当にビックリするくらい早く時間が過ぎて、
その中に、1年分くらいのことが凝縮されたような感じです(>_<)

ほぼ初心者の状態で、みどりさんには頭を抱えさせてしまったことも沢山m(_ _)m
それでも最後まで熱心にレッスンをして下さって、いっぱい馬に乗る時間を下さって、
1人で寂しくないように気を使って下さって、たくさん知識を与えて下さって。

新しい発見や今までの間違いに気づかされたりと
毎日、知識を経験を積ませて頂く事が出来ました!!

馬と真正面から向き合う時間をもつことができたのも
本場でのレイニングを経験することができたのも
このGREENWAYRANCHがあってくれたからこそです。
そして、みどりさんと出会うことができたおかげで、自分の課題も見え、
日本に帰ってからの目標も見つける事が出来ました!!

ここでの2ヶ月は、今までの人生で一番濃い2ヶ月です!!!

最初にブログでお話ししているのですが、今年の春から世界一周に出て、
最後にこの場所に来れたのも、
そして、ここで新たな繋がりをもつことができたのも、
すべてみどりさんのお人柄が招いてのことだと思います。

これから先、研修生の方やお客さんがたくさんいらっしゃるだろうと思いますが、
ここは、学ぶことの宝庫だと思います(*^_^*)
ここに来れば何かしら自信を付けて日本に帰られると思うので
日本からは遠いけれど、来て後悔は絶対にしない所です!!

私も、絶対にまたくることを目標に、日本でも頑張ろうと思います。

ヘタッピな私の練習につき合ってくれた馬達、私のレッスンで笑って帰って下さったお客様方、
ここに来るまでに助けて下さった方々、
私をGREENWAYRANCHの研修生としてレッスンから仔馬の馴致まで
真剣に面倒を見て下さったみどりさん。
沢山の方々のおかげでとても充実した生活を送ることができました。
大変お世話になりました!!!!
そして、本当にありがとうございましたm(_ _)m



2012/11/01 3:11:00 | リンク用URL

Page Top