![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Jan
01
2011
皆々様ぁ〜
新たな年がやってまいりましたですよぉ〜
何回も口にしているとは思うのですが…
ん〜 一年がはやっ!(笑)
昨年はGREENWAY RANCHのHPに
たくさん訪れていただき
また
ブログをご愛読いただきまして〜
まっことっ!
まっことに ありがとうございましたっ
本年も
変わらぬ
いやいや
去年以上のご愛読の日々であられますように〜
どうぞよろしくお願い致しますっ!!!!!
でっ
画面の中で申し訳なかですがぁ…
まっ
お正月の雰囲気だけでもと…
ホンモノは
ポンポコに お腹いっぱいになるまで
わたくし
生粋の浜っ子がいただきや〜すっ!
すいませんね〜
ホホホホホ〜
重箱3段 お〜せ〜ち〜登場っ
.jpg)
包みをスルスル〜スルッとほどきますと〜
.jpg)
「寿 こ〜と〜ぶ〜きぃ〜っ!」
いや〜
正月って感じだわっ
(実際正月なんだけど…(笑))
パカァァァァッッッッッ!!!!!
.jpg)
おぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜っ
最高な ステキな眺めっ
ね〜
生粋の浜っ子だって皆々様と一緒に
この おせちをつまみたいですよぉ〜
ほんと ホント
じゃっ
失礼して… いっただっきまぁ〜す!
あっ
その前に
「おせち」って そもそも何?何なの?
で〜
何で食べるんでしょうね〜
そ〜れ〜は〜
「御節」おせちって〜
中国大陸から伝わった暦上の節目で
季節の変わり目などにあたる節日(せちにち 節句)の事なんだそうで〜す
節日には祝事をして
その時には祝い膳が用意され〜
この時に作られるめでたい料理
そ〜れ〜が〜
「御節料理」なんで〜す
あ〜
新年早々にお勉強しちゃいましたね〜
今の時代に祝う風習のある節日は?
ってなると正月のみって感じだから
お正月には そりゃ「おせち」でしょってなっている〜
本来は「年迎え」の膳として
御節料理は大晦日に食べるものっ!
ってな感じだった でぇ〜もぉ〜
今は〜ほとんど元旦以降に食べるのが普通
じゃないですぅ〜?!
ですよね〜?!
初日
ん〜2日目位までは良いんですよねぇ〜
あ〜新年だよ〜って パクパク御節食べて
3日目位に差し掛かってくるとぉ
ん〜… またおせちぃ〜〜〜↘(気分は下降気味(笑))
なんかコッテぇ〜〜〜リ系を欲してくる
来ませぇ〜ん?!
色々な地方で
色々な御節料理のスタイルがあるから
面白いですよね〜っ
美味しければ良いじゃぁ〜ん
って生粋の浜っ子も思うのだけども
折角ですから〜
もう少しだけ〜
ご一緒にお勉強しましょ〜
御節料理のき〜ほ〜んっ
大事よ〜 基本!!
お屠蘇(おとそ)でしょ〜
祝い肴三種(三つ肴)でしょ〜
雑煮でしょ〜
煮しめっ!
各地方によって〜内容が違うの〜
このうち〜
三つ肴と煮しめは〜重箱にイ〜〜〜〜〜ンンッ
一般的に
御節料理って献立すべてを指すんじゃなくてぇ〜
重箱にイ〜〜〜〜〜ンンッされた料理のみが御節料理
じゃぁさぁ〜 じゃぁさぁ〜
何で重箱にイ〜〜〜〜〜ンンッなんでしょ〜ね〜
そ〜れ〜は〜
めでたさを「重ねる」という意味で縁起をかついでいるからなんです〜
(同様の意味合いから 雑煮もおかわりをするのが良いんだって〜
今の今まで知らなかったよぉ〜 良かった〜ジャンジャンおかわりしてるも〜ん フフ)
一つ一つの料理は
火を通したり〜
干したり〜
酢に漬けたり〜
味を濃くしたり〜
つまり
日持ちする様に工夫されているモノが多いと思う
これまた訳がある
楽しくなってきたでしょ〜
お勉強がぁ〜
ナニナニ〜って?!
それはねっ
火の神である荒神を怒らせないように〜
お正月に台所で火を使う事を避ける様にするためなんですよ〜
これは
時代はさかのぼりに さかのぼりましてぇ
平安時代後期からの風習なんです
正月には台所仕事をしない!!!って風習ね〜
ぶっちゃけ
女性を正月位は休ませるためという意味合いも…
そりゃそ〜だぁ〜
たまには
支度やら
後かたずけのない日が欲しいわよぉ〜
でもぉ…
多分…
一年で
いっちばぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん多く
台所に立っている気も…しなくもないけど…(笑)
そんなわけでぇ〜
(どんなわけ?! (笑))
新年もっ
たくさん笑ってっ
ハッピーにっ
皆々様とご一緒させていただけたら
しあわせぇぇぇ〜〜〜!!!!!
っと思っております
.jpg)
今年も
GREENWAY RANCH
そして
GREENWAY RANCHの生粋の浜っ子も
どうぞよろしくお願いいたします
(追伸:最後の写真は 今開花しまくりのアマリリスで〜す
一つの幹から4つも花を開かせて 満開状態
さ〜ら〜に〜脇から出ている幹にもつぼみがたくさんっ!
頭でっかちで立っているのが大変そうで〜す(笑)
なかなか おみごとな開花ぶりでしょ?!)
2011/01/01 22:32:41 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.