![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Dec
16
2008
いやはや、過ぎてしまえば3カ月は、あっという間でした。
馬に乗ることを勉強するには3カ月は短いですが、みどりさんにいろいろと指導してもらい、馬たちからもいろいろ教わりました。
なかなか体得するにはまだ時間がかかりますが、短い中でも上達することができました。
本当に良い経験、勉強になりました。
馬に乗ることばかりでなく、他にもいろいろなことを体験しました。
馬の餌をトラックで買いに行ったり、放牧場や馬房の作成のお手伝い、ペンキ塗り、初めてのことばかりで、あまり役には立ちませんでしたがいろいろ学びました。
私の好きだった作業はペンキ塗りですV(^o^)V
餌屋さんに行ったときにはメキシコの人がいて、「クワトロ」と何回も言っていて、それが数字の「4」の意味だと言うことを覚えました(あまり役に立ちそうにありませんが)。
日本に帰ってから牧場が作れそうです(笑)
3カ月の中で一番印象に残っているのは、やっぱり競技会です。
出て良かったです。
自分に対する課題が、いろいろ発見できました。
レイニングの競技に興味のある方は、おすすめです。
競技場では、たくさんの馬や人を見ることが出来て、それも良かったです。
カサノバ(私が競技会で乗ったお馬さんの名前)ありがとう、忘れないからね〜。
アメリカは広いので、馬がたくさんいて、のびのびしています。
アメリカがもっと近かったら良いのになぁ〜と思います。
また来たいです。
日本に戻っても、馬はずぅ〜っと乗っていきたいです。いや、乗っていきます!!!
私は、馬が好きです。 Ai

囲まれて、し・あ・わ・せ!

装蹄師さんと・・・

子馬とわたし

競技場、カサノバ
2008/12/16 10:50:05 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.