アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Nov

06

2008

競技会 Carolina Fall Classic in Williamston (池田 愛)

10月30、31日、11月1、2日の4日間、ノースカロライナ州のWilliamstonで行われた競技会に行ってきました。
グリーンウエイランチからは車で一時間半くらいのところにあります。
行く途中のI-95というハイウェイで何台も馬の絵の付いたトレーラーに抜かされました。
「同じ競技場に向かうんじゃない?」とみどりさんと会話をしながら、みどりさんは慌てる様子もなく運転をしていました。

競技場は広かったです。
馬房の数も多く、馬の洗い場も、馬場も全部屋根付きでした。
施設自体も大きくて、使いやすかったです。

1日目は、馬も人も慣れるために、待機馬場と競技馬場で乗りました。
私が乗ったカサノバは、競技経験もあるのでとても落ち着いていて、私の方がキョロキョロしてしまいました。
初日の馬の輸送や運動なども無事終わり、ホテルに泊まりました。
ホテルは競技場の道路の向かいで、とても近くて驚きました。
歩いていける距離です。

私は、金曜日、土曜日、日曜日と1回ずつ競技に出場しました。
競技前の運動をするのに、待機馬場で乗っていると、やっぱり競技ということもあり、馬の数も多いし、みんな走っているので、ぶつからないよう運動するのに、とても気を使いました。
クラスは金曜日と日曜日がGREEN REINERというレイニング初心者のクラスで、土曜日はGREEN REINERの一つ上のROOKIEというクラスに出ました。

私の順位はというと、金曜日から順に10/20位、8/12位、14/21位でした。初めてのレイニングの競技会に出場をしてこの順位は、なかなか良いと言われました。
順位はスコアと呼ばれる70点からの加減点で決まります。
もっと良い成績を出したかったですが、みどりさんに言われたのは、「レイニング初心者で初めての競技会で、経路を間違えることなく3走行とも全部スコアがとれたのは、すごい!よく頑張った!」と褒められました。

競技場では、写真もビデオもプロの人が撮ってくれているので、それを買って帰ってきました。
自分の走行のDVDを見て、反省点もいろいろありますが、とても良い勉強と経験になりました。
緊張もしましたが、あとでDVDを見たら、自分の動きが腕に力が入っていたりして笑えました。
みどりさんとビデオで反省会をしつつ、一緒に笑いました。
緊張したものの、とても楽しい4日間でした。
競技に出てみてレイニングの事を再認識し、今回の研修の後半を頑張ろうと思います。
まだ一ヶ月半あるので、日記を書きますね〜。
次回はWALMART...

馬術競技場(ウイリアムストン)3-1.jpg

馬術競技場(ウイリアムストン)4-1.jpg


ウイリアムストン馬術競技場

池田愛、競技会-1.jpg

池田愛、競技会-1-1.jpg


待機馬場から本馬場へ

2008/11/06 10:34:11 | リンク用URL

Page Top