![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Feb
25
2010
みどりさんが
この先
何をするのか?!は
お楽しみにしていただきましてぇ〜
フフフ〜
楽しみにしていた〜
待ちに待った〜
ターキーが登場したのは
新年会の時だったのは
お話しさせていただいたのですがぁ〜
でぇ〜
「会」のマナーってあるじゃないですか?!
マナーって言うと
ちょっぴり
大げさかもしれませんけど〜
でも
礼儀だったりしますよねっ?!
国の違いやら
習慣の違いやら
文化の違いやら・・・
色々なやり方があると思うのですぅ〜
そういえば・・・
GREENWAY RANCHの
ホームパーティーにいらっしゃる方々は
皆さん
自分のお得意分野のお料理を
持ち寄って
ワイワイ ワイワイと
これ美味し〜い
どうやって作ったのぉ〜
(お酒まで造ってきたり〜)
なぁんてするのよ〜って
みどりさんから聞いた事があったから
アメリカでは
御呼ばれしたら
何か作って持って行く習慣なんですかぁ?
って聞いてみた
そうねぇ〜
ホームパーティーみたいに
気の知れた同士が集まる
なぁ〜んて時には
何か作って行くわね〜
作る時も
大げさにしなくても良いのね〜
気持ちが大事よぉ
作らなくても
お花を持って行くとか
飲み物を持って行くとかねぇ
皆々様の日本での習慣とは
同じ感じ?!だろうか・・・
生粋の浜っ子家は同じ感じだなぁ〜
とっゆーことでぇ〜
ココちゃ〜あん
何を作って行こうかぁ
ターキーあるでしょ〜
(これ私の中で主役 かなり大事!(笑))
甘いモノはたくさん出てきそうでしょ〜
ど〜しよぉかぁ〜
材料のレパートリーは豊富じゃあないけど
お料理も上手じゃぁないけど
でも でも
えーっ
ほーっ
こんな使い方もあるんだね〜
くらいは言わせたい(笑)
こっちのジャガイモは
種類がたくさんあって
味もいろいろ
料理方法も色々
値段もいろいろ(笑)
そうだぁ
ママのポテト炒めにしよぉ〜
ココちゃんはポテトピザ〜
(ジャガイモを皮ごと茹でるかレンジでチーンッ 皮を剥いてスライスオーブンで使える平らなお皿に敷き詰める ピザ生地=ジャガイモ 具は皆さんのお好きなピザになるように〜 冷蔵庫にあるモノを使ってもよし
最後にチーズをたっぷりかけて その上にパン粉をパラパラ〜パン粉をかけると美味しそうな焦げ目がつきますよ〜
チーズダメな方やいらない方はぁ自分の好きな具に直接パン粉でも大丈夫!ぜひ試してみてくださぁ〜い)
「ママ」って?!
そうですよねぇ〜
生粋の浜っ子家は
呼び方が不思議なんです(笑)
両親は
「お父さん」「お母さん」
これ普通(笑)
母の妹は
「叔母さん」で
その旦那さんは
「叔父さん」
ここが〜
私には「ママ」と「パパ」になるんですぅ〜
何ででしょうね〜
たぶん〜
同じくらいの年の
いとこが女の子2人居たし
よく泊まりに行っていて〜
その子達が「ママ」「パパ」って
呼んでいたのが
なんだかカッコよくてぇ
新鮮でぇ
一緒に呼んでいたからかなぁ〜
あ〜そうそう
泊まりに行っていた
でぇ思い出しましたっ
ママのポテト炒めも
この時に良く作ってくれたのですがぁ
(どんなんなの?は後ほどのお楽しみ〜)
朝ごはんのサラダの量が
ハンパなかった!
これねぇ
ビックリだと思う(笑)
このサラダが恐怖だったぁ(笑)
話が飛んじゃうけれど〜
血がつながっていなくても
ありがたいことに
○○ママ〜
○○パパ〜って
呼ばせて頂いている方々も多くて
幸せモノですぅ
ではでは
「ママのポテト炒め」
ジャガイモの皮を剥き
なるべく
細ぉ〜く
長ぁ〜く
切りまぁ〜す(これってタンザク切り?!)

塩茹でを軽くしまぁ〜す

ノンオイルで炒めるのも良し
バターや油で炒めるのも良し

そして
ここにカレー粉を入れて
少しからませるように炒めて
できあがり!
(皆さんのすばらしいお料理の中でお恥ずかしながら・・・出来上がりの盛り付け模様は後程のお楽しみでぇ〜す
生粋の浜っ子チョ〜ッピリ ズル賢さを発揮!出来栄えを良くするため
みどりさんにステキなお皿をお借りしちゃいました〜フフフ〜)
ちょっぴり
ジャガイモのシャキシャキ感が
カレー味で後を引くと思うんです〜
カレーを作って
あっ
ちょっと
ルーのモトがあまっちゃったぁ〜
なぁんて時がありましたら
試してみてくださぁ〜い
つづく・・・
2010/02/25 3:23:28 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.