![アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ](../img/head.gif)
2025.November
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
Backnumber
Recent Articles
Apr
19
2010
これってなぁ〜んだぁ〜?

食器洗剤です
?????
何が〜?
どう質問になっているんだぁ?って話ですよねぇ(笑)
だって!!!!!
こんな大きな食器洗剤使います?!
日本で?!
これのおかげで
どんだけ〜
流しのスペースを取られてしまうか〜
持つのも重いし〜
重いから
スポンジに洗剤を付けるのが大変だし〜
体ごと傾いちゃいますよ〜(笑)
どのくらいの量が入っていると思いますか?
1リットル〜
こっちの人達は
ブリーチ(漂白)が大好きみたいで
洗浄モノ系統には
「Bleach!」と良く書かれている
泡立ちも悪いような・・・
なんだか悪口ばっかですよね〜(笑)
一番のメリットは〜
安い!!!
200円しなかったと思いますよ〜
フフッ
そんだけぇ?!って感もありますが・・・
これってなぁ〜んだぁ〜?

そうっ!
馬具です
夏に
色々なハミの種類をご紹介させていただいたと思いまぁす
掛かっているのは
みぃ〜んな「トウラク」と言います
馬具の手入れも大事ですよぉ〜
一つ一つのハミを洗って
細かい部分まで
丁寧に
まずは水拭きしまぁす
乾いたら
今度はオイルを塗りまぁす
細かい部分まで
丁寧に
うすく うすぅ〜く
汚れが落ちてオイルが染み込むと
皮は柔らかくなるんです
そうだぁ〜
高校の馬術部の時
午後の作業の締めくくりは
毎日 まいに〜ち
馬具を分解して手入れしていたなぁ〜
なぁ〜んて思い出しながら・・・
これなぁ〜んだぁ〜?

そうっ
線(笑)
って〜
ただの線じゃ〜ないんですよ
(当たり前 (笑))
GREENWAY RANCHに作られている
それぞれの放牧地に利用されているんです
馬って
盗まれない?
逃げない?
囲いを飛び越えちゃったり〜
突っ込んじゃったりしないの?って
思いません?
思うでしょ〜う そうでしょ〜うそうでしょう(笑)
色々な事件や事故を考えて
馬達を
安全に
気持ちよく
放牧してあげられるように
この線には
弱い よわぁ〜い
電気が流れているんですよ
ただ
線の側に居るだけでは
なぁ〜んにも感じません
触れると
ピリリッ!
電気刺激がたまらないのっ!
そんなあなた!
そんなあなたにはもってこい!
GREENWAY RANCHに来たら
触りたい放題!!!(笑)
これなぁ〜んだぁ〜

そうっ!
ココちゃんの後ろ姿
外に馬達を放牧できる日は
1頭1頭
生粋の浜っ子とココちゃん
8頭をエスコートして外にお連れする(笑)
もちろん
お着替えが必要な時は
コーデネートしてから(笑)
あ
もちろん
お迎えも致します(笑)
みどりさんの馬達への想いから
GREENWAY RANCHでは馬達を
馬房にずっと入れておくのではなく
広い放牧地で
季節ごとの太陽や
季節ごとの風
季節ごとの音
そんなこんなの色々を
身体いっぱいに浴びさせる
(長い余談:「浴びさせる」で思い出しましたぁ
生粋の浜っ子の話しですが〜 ある動物病院で研修医をさせてもらっている時
そこの病院の院長先生から獣医として診察させていただく大事さと
獣医として動物の気持ちを考える感じる大事さを教わった
病院がきれいに掃除されている事臭いがしない事 動物たちを預かる場所がきれいである事
敷いてあるスノコを干したり タオルを太陽の下で干したり
「自分がケージに入ってみろ〜入って動物の気持ちを考えるんだぁ〜」って何回言われたんだろう・・・
って何回やっただろう(笑)
ポカポカして気持ちの良い日大きな手術をして入院が長かった猫さんを日向ぼっこに出した
大きなケージにバスタオルを敷いて
気持ちよさそうに外の臭いを嗅いだりゴロゴロ寝転んだり 一生懸命グルーミングをしたり
フフ 忙しいね なぁんて話しかけながら側に居た
私は気がつかなかったのだけれどその光景をたまたま面会に来たその猫さんの飼い主さんが見ていたらしい
AHTにその猫さんをお願いして他の事をやっていると
院長先生から呼び出しが・・・
また何かやらかしただろうか 私・・・怒られるのか?!
恐る恐る院長室へ〜 そこにはさっきの猫さんの飼い主さん家族がいらっしゃった
「ありがとう」と私の手を涙ながらに握ってくる
「日向ぼっこをさせてくれて・・・」
「お家でいつも日向ぼっこをしていたから 嬉しいわ」と
獣医になって初めての患者さんからの
「ありがとう」だった 院長先生の言っている事がようやくわかった気がした)
連れ出す環境も
連れ出す馬達も
グッドコンディショ〜ン!!!を
一番に考えなくてはならないから
そりゃぁ〜
真剣に天気予報を見ますよぉ
でも
一番大事なのは
己の感覚を研ぎ澄まして
「感じる」ってことなんでしょうけど
まだまだ〜
修行が足りません(笑)
みどり天気予報はすごいですよっ!
何気なぁ〜く
静かぁ〜に言う
あ〜この雨はね〜すぐやむわよぉ〜
あ〜あの雲のある所は雨よ〜
大丈夫よ〜降らないから出しましょ〜
当たるんだ・・・これが・・・
経験ってすごいっ!って思う
2010/04/19 3:19:28 | リンク用URL
GREENWAY RANCH
7875 Brogden Road Smithfield NC 27577 U.S.A
TEL:1-919-915-1088 | FAX:1-919-934-5837 | E-mail:midorifjmtpc2@gmail.com
©GREENWAY RANCH. All RIGHTS RESERVED.