アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2025.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

      

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Oct

17

2009

GREENWAYの2人都会へ行く、その2

Showを見て満足した2人は小腹を満たしにウロウロすることに.笑

「あっ、あれ美味しそう~!」
「見ました?今の人クレープ持ってましたよ♪」
なんて、通り過ぎる人のお皿をチェックしながら.笑

様々な国のお店がずらりと並んでいます。
中国に、韓国、
ウクライナ、インド、
メキシコ、トルコ、ヴェトナム、
そしてフランス、イタリア、ハンガリーなどのヨーロッパ勢も。
どのお店も伝統料理を出し、「これは何だ?」と訪ねる人に
「これは〜〜で、おいしいよー!」と嬉しそうに勧めていました。

そん中、なぜか日本のお店が見あたらない。
理由は分からないけど、ちょっとショック。
なにかおいしい日本食が食べれると期待していたのに・・・(=へ=)

と、目の前を大きな美味しそうなチョコレートケーキが通っていく!!
「なんだあれは!?」とチョコには目がない私。
早速探しに行く。

するとフランスのお店の前に長蛇の列。
そしてその先にはお目当てのケーキが(☆皿☆)
見つけた!!
でも、あれに並ぶのかぁ・・・
どうしよう・・・と真剣に悩んじゃうほどの長さ。

悩みに悩んだ末に並ぶことを決意!
ちょっとずつちょっとずつ進んで、やっと念願のケーキを手に♪
さっそくパクリと一口。
「おいし〜(*>ω<*)」
並んだかいがあったと喜ぶ私。
みどりさんもおいしいと言ってくれました☆

日本のケーキの4倍くらいの大きさだったのですが、完食しました.笑
ケーキとケータイを並べて比較してみました。
写真じゃわかりづらいかもしれないですが、本当に大きいんですよ!

100_1719.jpg




そのあと、会場を見て回ることに。
そして日本のブースを発見!

100_1721.jpg


習字で名前を書いたり、
日本語の挨拶を紹介したり、
日本アニメのクイズを出したりと色々と賑わっていましたよd(^v^)
浴衣を着たアメリカのおじさんもいました。

100_1720.jpg



もう少し見て回りたかったのですが、馬たちのごはんの時間があるので帰ることに。
都会に来れたし、太鼓も見れたし、
なにより美味しいケーキが食べれたので(笑)、
とても楽しい一日でした。

100_1729.jpg

2009/10/17 4:09:34 | リンク用URL

Oct

14

2009

GREENWAYの2人都会へ行く、 その1

馬房掃除をして、牧場整備をして、馬に乗って、・・・
毎日何かと仕事をしている私達。


そんな二人が都会に行ってきました\(^O^)/
毎年RALEIGHという大きな街で開催されている「International Festival」という催し。
色々な国の文化を紹介しているらしく、みどりさんもまだ行ったことがないとのこと。

GREEN WAYから車で約40分。
車中でみどりさんが
「私の友達がそこで太鼓をたたくのよ」と教えてくれました。
私も何度かお会いしたことがあるので、それも楽しみだ☆とテンションアップ↑↑

街の中心部に入って行くとビルが建ち並んでいます。

100_1707.jpg


「おぉー都会ですよ!みどりさん!!」
「なんかアメリカっぽい(>w<)テレビでよく見る感じ♪」
なんてはしゃぐ私.笑
田舎者丸出しで写真を撮ってしまいます。


さっそくフェスティバルが開催されている建物の中へ。
「すごーい!人がいっぱい!!」
入場口には行列ができるほど。
もっと小さなフェスティバルだと思っていたのでビックリ★

中に入るとさらに人、人、人!!!
ボーッとしてると迷子になっちゃいそうでした.笑

100_1712.jpg



ちょうど入場した時間にメインステージで日本の催し物をやるらしい。
行ってみるとたくさんのカメラマンがステージの真ん前を陣取って見えなぁーい(・A・;)
少し離れたところから見ることに。
「みどりさんのお友達出ますかね??」
「どうだろうね?」
なんて話しながら待っていると、


100_1714.jpg


来たー!!
はっぴを着てバチを持った人達が登場。
でもでも、よぉーく見ると・・・・・・日本人がいない!!??
なんでー(ー皿ー)!!

不思議に思いながらもShowはスタート。
『あっ、端の子ずれてる』
『あの子他の人と反対の手が上がってる』
なんて少しヒヤヒヤしながら見ていました。

が、クライマックスに近づくにつれどんどんテンポが上がる。
難しそうな技も入り、どんどん盛り上がっていく。
そして最後には盛大な拍手が(OVO)!!!

100_1717.jpg




残念ながら、みどりさんのお友達は別の時間にステージに立つ予定だったそうです。
楽しみにしていたのに・・・
だけど、自分の国の伝統への大きな拍手に、ちょっぴり嬉しくなりました♪

2009/10/14 3:08:08 | リンク用URL

Oct

10

2009

最近のおチビ。(井岡 心)

4月に生まれてから、6ヶ月たったおチビ。
体もどんどん大きくなってきました。

それとともに、態度も大きくなってきたチビ。
ご飯をあげに行くと、ゲートの前に一番に陣取り、
一輪車からご飯をつまみ食い。
他の馬が一緒につまみ食いしようとすると、その子を後ろ蹴りで追い払っちゃうし。

ご飯を食べるときだって・・・
まずお母さんと一緒にちょっとご飯を食べる。

100_1634.jpg


次に一輪車の中のバケツに顔を突っ込んでご飯を食べる。

100_1688.jpg


最後に、さっきいじめた馬の所で仲良ぉーくご飯を食べる。

100_1677.jpg



一輪車の前を歩いて、私の進路をふさいだり、
後ろからずんずん押してきたり、
もう好き勝手し放題の彼女(=m=)

お母さんが一緒だから、あんなに強くなれるのよ
離れたら、きっとちょっと変わるんじゃない
とみどりさんが言っていました。


そろそろチビを乳離れさせようと思っています。
離れたらどうなるのか。
楽しみ、楽しみ(*^皿^*)笑

100_1625.jpg



2009/10/10 0:06:12 | リンク用URL

Page Top