アメリカ・ノースカロライナ州にある日本人向けの牧場「グリーンウェイランチ[GREENWAY RANCH]」ブログ

2024.November

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

     

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

Backnumber

Image Index

みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号) みどりのThat’s録・(馬旅2020年 No. 05号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 04号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 03号) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02) みどりのThat’s録・(馬旅2019年 No. 02)
みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat’s録・馬に魅せられて (馬旅2019年 創刊号01) みどりのThat's 録 (ウィリー)
みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー) みどりのThat's 録 (ウィリー)
ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター) ジョイのつらつら日記(ビフォーアフターのアフター)

Apr

08

2012

春の大奮闘 A、バトルのプロローグ

(2012年3月)

3月31日の朝は、前夜から雨が降ったり止んだりの天気が続いていた。
ちょうど馬に飼い付けをする時間に雨足が強くなったので、
家で1時間ほど様子を見ることにする。
天気図では、その頃には雨雲がいったん切れる模様だった。

朝は起きるとカーテンを開けながら、台所に行くのが習慣となっている。
台所のシンクに立つと、そこの窓からバーンを含め、
放牧地のほとんどが見渡せるようになっているので、
やかんに水を入れながら、外にいる馬達の様子をチェックする。

DSC00912.jpg


(窓から見える景色)


昨日、妊娠検査をした馬はもう1頭の妊娠馬と並んで青草を食べていた。
いつもと変わった様子は見られない。
(ほらね、やっぱり子馬は産まれてない。来週から産室に移動すれば充分間に合いそう・・・)
と思う。

グリーンウエイランチの馬達の基礎を作ってくれてる、
ガナーズモールという名前の繁殖牝馬は、
予定日より2週間早く出産した年があった。

朝、台所から外をのぞいたときに、
いるはずのない子馬がちょこんと彼女に寄り添っていて、
ドッカ〜ンと度肝を抜かれるような経験をしたことがある。

予想だにしない、見たことのない馬が1頭増えていて、
一瞬、夢かと思ったほどの衝撃を受けた。
その日はよりによって4月1日のエープリルフール、
2007年の春だった。

バーンには研修生と一緒に立派な産室を作ったのに、
グリーンウエイランチをオープンして初の馬の出産がこんな始末だ。

自分の読みの甘さを反省しながら、
この冗談のような話を記念に、
子馬の登録名に April という一文字を入れた。

後にその経験がちょっとしたトラウマになってしまい、繁殖牝馬の臨月には、
(まだ生まれてない)という期待?と(放牧地で産んでしまったという)
不安の入り混じった複雑な気持ちで、朝一番の外の景色を見ることになる。

このところ、出産や種付けでドタバタと気忙しくしていたので、
この日の朝は、ちょっとした時間の余裕を嬉しく思い、
ゆっくりニュースを見ながら朝食をすませた。
食器をシンクへ持っていきがてら、また放牧地の様子を見る。

青草を食べている2頭は以前と同じだった。
ところが、シェッド(出入り自由な小屋)でなにか様子がおかしい。

DSC00851.jpg


(シェッド、中央に壁があり両側から出入りできるようになっている。)


雨が降ると、先に出産した繁殖牝馬は子馬を連れてシェッドで雨宿りをするが、
今朝はどこに行ったのやら、子馬を1頭で置き去りにしている。

母馬は子馬が生後一ヶ月くらいになると、
多少自分から離れた所へ居ても視界に入っていれば心配しなくなるが、
生後2週間と経っていない時期に、親子が一緒でないのは変だった。

頭の中にいくつもの疑問が浮かび、
なにが起こっているのか分からず、胸騒ぎがした。

目をじっと凝らしてシェッドの中の子馬を見ていると、
昨日の様子とは違い動き方が変である。
体調が悪い感じで、頭を下げてヨタヨタと歩いている。

(大変だ! 具合が悪いんだ!)

この子馬は産まれて2日目から下痢をして、
3日間治療を受けたことがある。

DSC00840.jpg


(お腹をこわしてしまった子馬。 お尻の周りが黄色く汚れています。)


その間も元気で、下痢も軟便程度のものだったが、
子馬の下痢は急速に体力が弱るので軽視できない。
それに下痢による脱水症状は命取りにもなる。

完治したと思ったが、それに関係した体調不良なのか・・・、
それとも怪我でもしたのだろうか。

外はまだ雨が降っていた。
私は、大急ぎでウインドブレーカーに長靴とキャップを身につけ表へ出た。
















2012/04/08 0:45:19 | リンク用URL

Page Top